コンテスト概要
日程
- 応募期間:
- 2023年
5月11日(木)~10月4日(水)(必着)
※応募は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。 - 入賞者発表:
- 2024年2月(予定)
- 表彰式/記念パーティー:
- 2024年2月(予定)
- 受賞作品紙面掲載:
- 2024年2月(予定)
賞
フォト部門
一般の部
- 厚生労働大臣賞(1点):
- 賞金10万円、賞状 他
- 日本医師会賞(1点):
- 賞金10万円、賞状 他
- 読売新聞社賞(1点):
- 賞金10万円、賞状 他
- 審査員特別賞(数点):
- 賞金5万円、賞状 他
- 入選(数点):
- 賞金3万円、賞状 他
小中高生の部
- 文部科学大臣賞(1点):
- QUOカード3万円分、賞状 他
- 優秀賞(数点):
- QUOカード5,000円分、賞状 他
エッセー部門
一般の部
- 厚生労働大臣賞(1点):
- 賞金30万円、賞状 他
- 日本医師会賞(1点):
- 賞金30万円、賞状 他
- 読売新聞社賞(1点):
- 賞金30万円、賞状 他
- 審査員特別賞(数点):
- 賞金10万円、賞状 他
- 入選(数点):
- 賞金3万円、賞状 他
中高生の部
- 文部科学大臣賞(1点):
- QUOカード3万円分、賞状 他
- 優秀賞(数点):
- QUOカード5,000円分、賞状 他
小学生の部
- 文部科学大臣賞(1点):
- QUOカード1万円分、賞状 他
- 優秀賞(数点):
- QUOカード5,000円分、賞状 他
概要
- 名 称:
- 「
生命 を見つめるフォト&エッセー」 - 主 催:
- 日本医師会、読売新聞社
- 後 援:
- 厚生労働省、文部科学省
- 協 賛:
- 東京海上日動火災保険株式会社、東京海上日動あんしん生命保険株式会社
部門
フォト部門
生命の尊さ、大切さを感じさせる作品を募集します。人間、動物、自然など被写体は自由です。学生のみなさんが応募しやすくするために、「小中高生の部」も設けています。
エッセー部門
病気やけがをした時の思い出、介護や生命の誕生にまつわる話、医師や看護師、患者との交流など、医療や介護に関するエピソード、お世話になった医師や看護師ら宛てに送ったという想定の「感謝の手紙」などを募集します。小学生の部では、
審査員
フォト部門
熊切大輔(日本写真家協会会長)
岩合光昭(動物写真家)
奈緒(俳優) ほか
エッセー部門
養老孟司(東京大学名誉教授/解剖学者)
玄侑宗久(作家/福聚寺住職)
水野真紀(俳優) ほか